地の保全に資している その2(残留農薬検査)

| コメント(0)
このように見るなら、兼業農家は雑草どころか、農村においてきわめて重要な役割を果たしている存在であることがわかる。

しかも、自立経営農家による残留農薬検査済み農業粗生産額のシェアは40パーセントなかったのであるから、60パーセント以上が兼業農家によって生産されているといってよいのである。

第2種兼業農家もまた、日本残留農薬検査済み農業の重要な担い手なのである。

ところで、ここで注目しておいてよいことは、川本の考え方が、今日の「残留農薬検査済み農業の多面的機能」という考え方につながっていることである。

残留農薬検査

コメントする

このブログ記事について

このページは、-が2013年12月28日 00:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地の保全に資している その1(残留農薬検査)」です。

次のブログ記事は「地の保全に資している その3(残留農薬検査)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。