全体の財政を圧迫する その1(残留農薬検査)

| コメント(0)
アメリカとかECとは若干違った傾向をもっているわけですけれども、いずれにしましても、主要な輸出国ー日本は輸入国ですからちょっと問題は別になりますけれどもーでの価格関係の財政負担が非常にふえてきているわけです。

そういうことが全体の財政を圧迫するということになっているわけです。

これがウルグアイ・ラウンドの一つの背景になっています。

1986年9月にウルグアイのプンタデルエステというところでガットの関係各国の閣僚の集まりがあって、そこでウルグアイ・ラウンドが発足するということが宣言されたわけですが、そのときの閣僚の宣言の中に、農業問題については次のような言葉が書かれています。

ひと言でいえば、いっそうの自由化に努めるのだということが述べられているわけです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、-が2014年8月19日 14:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「世界の食糧需給と農業開発東京農業大学教授 その2(残留農薬検査)」です。

次のブログ記事は「全体の財政を圧迫する その2(残留農薬検査)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。